なんか知らんが、現在冷蔵庫の中に日本酒が数本。
(↑いや、自分で買ったんだけど)
そのうちの一本を29日の釣りの後の呑み会に提供予定なのだが・・・
開栓方法を誤るととんでもない事になる・・・場合もあるらしいのだが・・・。
とにかく、冷やしておいて極力動かさないようにして・・・って、居酒屋さん
へ運ぶ段階でダメぢゃん(^^;; 明日休みだから今日持って行って冷蔵庫に
入れといてもらう?一升瓶は厳しかったかな?
問題の開栓作業をウチでやっていけばいいのかしら?注意書きではなかなか
イメージが掴めないが・・・ネットで見ると、ピン付きで売ってるお酒もあるよう
なのだが・・・あんな短さでいいのか?所謂画鋲だよな・・・アレ(笑)
アレをアルミのカバーの上から刺したところで、中栓を突き抜けないから
ガスは抜けないんぢゃないの?わからんなぁ・・・購入したお酒の注意書きは
アイスピックなどでしっかり・・・と書いてあるんだけど・・・。
そして・・・栓が抜けるほどまでガス抜けたとして・・・その後振ったら(ちゃりで
運んだりしたら)やっぱり噴出しちゃうんだろうか?(^^;;
んー他のヤツ持って行こうかなぁ・・・悩むなぁ・・・(どーでもいいよっ!)
(↑いや、自分で買ったんだけど)
そのうちの一本を29日の釣りの後の呑み会に提供予定なのだが・・・
開栓方法を誤るととんでもない事になる・・・場合もあるらしいのだが・・・。
とにかく、冷やしておいて極力動かさないようにして・・・って、居酒屋さん
へ運ぶ段階でダメぢゃん(^^;; 明日休みだから今日持って行って冷蔵庫に
入れといてもらう?一升瓶は厳しかったかな?
問題の開栓作業をウチでやっていけばいいのかしら?注意書きではなかなか
イメージが掴めないが・・・ネットで見ると、ピン付きで売ってるお酒もあるよう
なのだが・・・あんな短さでいいのか?所謂画鋲だよな・・・アレ(笑)
アレをアルミのカバーの上から刺したところで、中栓を突き抜けないから
ガスは抜けないんぢゃないの?わからんなぁ・・・購入したお酒の注意書きは
アイスピックなどでしっかり・・・と書いてあるんだけど・・・。
そして・・・栓が抜けるほどまでガス抜けたとして・・・その後振ったら(ちゃりで
運んだりしたら)やっぱり噴出しちゃうんだろうか?(^^;;
んー他のヤツ持って行こうかなぁ・・・悩むなぁ・・・(どーでもいいよっ!)
コメント