お誕生会って事でかねてより気になっていたお店へ・・・
12時開店って事で11時半に川口駅で待ち合わせタラタラと歩いて・・・
迷子になりながらで丁度かと思ったらすんなり到着(笑)
開店前だったので日向で開き待ちするが・・・我々の後ろを歩いてた
人は入店。暖簾も出てないのに入るのは・・・と思ったが、開店時間少し前に
もう一組お客さんが入店。席確保の為我々も時間前に・・・(笑)

なかなかいい感じでしょ?
ちょっと考えつつ・・・それぞれ『もりそば』『かれいうどん』『煮込みうどん』
を注文・・・えーと・・・一応、お誕生会?っちゅうことで樽酒をいただく(笑)

塩だよね・・・やっぱり♪
注文の品もぞくぞく・・・



なるほどねー・・・蕎麦はちょいと広めに切られて本来の自分の好みではないけど
まぁおいしいですね。
まぁおいしいですね。

やっぱり、荒挽きの細打ちで長めが好みですが・・・
驚いたのはうどん!いやね・・・太いって言う一本うどんなるものも経験してますよ。
1cm角程度の麺が3本程入ったうどんでしたよ。ここんチのも3本って聞いてたんですが
もーちょっと太そうではあったんですが・・・

こりゃうどんぢゃねーだろぅ(爆)
ソバツユがちと『?』だったけど『かれいうどん』の汁も『煮込みうどん』の汁もんまかった
なー♪
一癖あるようなご主人ってもっぱらの評判だったが・・・下町の飲み屋の店主程のこともなく・・・
意外と近いし、ひとりで行ってカウンターで一杯やって、〆に蕎麦なりうどんってのもいいなー
って感じのお店でした。

『因業屋』
ちと見た目敷居の高そうなお店だけどね(笑)