すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2010年07月

もう来月なんだねぇ・・・最近暑くて良く眠れないんでどこかゆっくり寝られる
温泉でも行こうかな・・・とか思ったり(-。-;) 様子のわかってる再訪もあり
かと・・・

しかし、昨日・今日は涼しくてゆっくり寝られた。これならわざわざ温泉に寝に
行くことは無いな・・・とw

ここんとこ気になってるのは福島のお蕎麦屋さん・・・以前数回行ったお気に入り
のトコ・・・久しぶりに食べたいなぁと最近良く思う。あの頃の蕎麦に対する感覚
と今ではどうなんだろう?ってちょっと思ってる。まぁ、蕎麦だけ食べに行くには
ちょっと遠いが、温泉は目ぼしい所は既湯だし・・・。

隣町のお蕎麦に行くか・・・隣の区のお蕎麦屋さんも店主が代わってから行って
ないしな・・・区内で美味しい燗酒が呑めるお蕎麦屋さんもご無沙汰だった。なん
だかんだ言って、一番お気に入りの『田舎』も暫く食べてないし、立石のお蕎麦屋
さんも今月行ってないんだ・・・。

これは、蕎麦な一日に決定だな・・・開店時間までに帰って来られる温泉がない
かなぁ・・・(^^;;

隣町に『人と木』という手打ち蕎麦のお店が26日に開店。

まちBBSに「昼休みに行ってみたけど単価が高いのでやめた。」との書き込み。

定休日と営業時間の情報が無いのでちゃり飛ばして見てきたら、定休日は
木曜日で昼の営業が11:30~14:00な感じ。夜も一般的な時間だったような・・・

メニューが出てたが『もり』が650円・・・他を良く見なかったが、手打ち蕎麦
としては安い部類ぢゃねーの?(^^;;

開店日のレポが1件ヒットしたが、蕎麦のコメントはなし。禁煙ではないらしい。
昼酒できる雰囲気のお店だといいんだけどな。

早く帰ってきたので地元のラーメン屋さんで未食の塩ラーメン・・・

と思って・・・『うしけん』へ・・・混んでる。

諦めて先週行った・・・

イメージ 1

『庵治』

何にしようかな・・・と

イメージ 2

イメージ 3

『揚げもちおろしうどん』(天かすトッピング)

さて、二週続けてですが・・・個人的にはもうちょっとビシッ!と
〆て欲しい。おいしいんだけどね。




もち食っちゃったしな・・・と思いつつ・・・

イメージ 4

『うしけん』

空いてるぢゃん・・・『冷麺』なんて旗も・・・それなら食えるか?

イメージ 5

通常メニューには見当たらない・・・

イメージ 6

これだね??

イメージ 7

イメージ 8

『冷やしつけ麺』

基本的にラーメンのつけタイプはあまり好みぢゃないんだけどね。

ってか、汁をどばっとかけちゃえば、まんま『冷やし中・・・(ごにょごにょ)

スープ割り・・・酸っぱいのが温かくなるとどうも・・・

イメージ 9

食べるラー油ってヤツ?


ってか、『庵治』でも『うしけん』でも水飲みすぎ(爆)

この時期にはうれしいどん曇り

イメージ 1

狙いはシロギス。

イメージ 2

こんなのやオハグロベラ・ササノハベラ・ヒメジなんかが混じりながら・・・

イメージ 3

9時納竿。

天気どうなんだっけ?

今週・・・2日ほど前にタイヤ交換したら暑くてぶっ倒れそうだったんだけど・・・
(って、今頃スタッドレス履き替える方が悪い)

釣りした後のボートの後片付けでぶっ倒れそうな気もする・・・。去年とか一昨年
あたりの軽い熱中症状態な感じはきっちりミネラル豊富な水分補給とかに気を
付けててもオテントさんの下に数時間いる事が年とともにキツクなってるんだと・・・

って事で、釣り行くにしても、砂浜出船は負担になるので秋まで辞める・・・ま、
海水浴シーズンでもあるんで無理だし。今週行けたら平塚出船で2~3時間の
釣りって事にして、一旦道具一式降ろして長距離温泉仕様に変更しよう。

このページのトップヘ