2011年02月27日 おひるごはん 『ますや』さんの食べ放題に行きたかったんだけどな・・・ 残念ながら諦めて・・・お昼はどうしようか考えた結果・・・ 『重吉』 ちょいと出遅れた事もあって車で。並びのコインパーキングに入れて・・・ さてどうしようか・・・『せいろ』と『田舎』かなぁ?とも思ったけど 呑んだらまず頼む事はないものにしよう。 『鴨せいろ(大盛)』 ほぼお昼な時間だったけど空いてたなぁ・・・ゆっくり呑みたかった(笑) タグ :食べ物
2011年02月25日 どーすっか・・・ にちよーは先月行った温泉&お蕎麦のリベンジ?とか思ってたんだけど・・・ 温泉は2~3湯でお蕎麦は1000円でお代わり自由な大会(?) なんか知らんけど3月のカレンダーの日曜はとりあえず全部印が付いちゃってん だよね・・・ま、2つは「***展」みたいのでまぁ行かなくてもいいのと、行く のはちょっと無理なんじゃないのってヤツなんでどーなるか・・・なんだけど・・・ その他、「サブローから召集がかかった」とかで3月にでも集まろうって話も・・・ サブローって小学校の時の担任ね。声がかかった時に顔出しとかないともう 会えないかもしれないからね?(^^;; ま、そっちは日にち未定なのだが、土曜 とかだと日曜のお出かけには差し支えるからねぇ・・・ って事でここで温泉と蕎麦を堪能しておきたいのだが・・・家庭の事情的に一日 おでかけすっと非難轟々かも(-。-;) タグ :その他趣味
2011年02月20日 おやつ ぶらんちのらーめんをやっつけたあと外周りの撮影&クールダウン。 かねてよりその存在は知っていた『堀切のルビー』。いつも在庫は確認 しつつ素通りなのだが、今日は長い時間クールダウンしてたせいでついつい・・・ 『鈴屋』 『麺屋 りょう』の隣である。 一般的なおにぎり?『しゃけ』とか『おかか』等は注文でにぎって貰える システムらしいが、とりあえず『堀切のルビー』狙いなので在庫品で(笑) 『キムチ』『茸』 『タマゴサンド』 そう、『堀切のルビー』とは『キムチ』の事である。 堀切在住の漫画家さん?松本英子さんの命名で一時は即売り切れな時期も あったらしく、前日の予約が必要だったりしたらしい。 ぱっと見ケチャップライス・・・なんてコメントをよく見かけるがキムチ臭 満載なので一口食べてびっくりって事はありえない。 個人的にはちょい辛め。だが、旨みも充分。結構好きかも。 『茸』・・・キノコですね。こちらも好きな味付けです。 美味しそうだったのでサンドイッチも購入しましたが・・・ 明らかに食い過ぎです!! タグ :食べ物
2011年02月20日 ぶらんち 蕎麦ぢゃ呑みたくなっちゃうし・・・うどんはいまいち気乗りしない。 久しぶりに『むぎや』さんのカレーうどんを食べたい気もするけど 呑みの翌日には辛い天ぷら攻撃には耐えられそうに無い。 『バリバリジョニー』の塩が食いたいけど、ちゃり漕ぐのも嫌だし 車で行くのもなぁ・・・ で、近めな・・・ 『麺屋 りょう』 丁度時間かな?ってタイミングで到着も三人の開き待ち。 グルグル周ってるウチに待ち人が消えたが表の札が『Close』のまま。 ガラスが超曇ってて中の様子がまったくわからんのだが、入り口付近 を動く人影確認。たぶんお客さんだろう。とりあえず開けて・・・ 「いらっしゃいませー!」 このお店、食券制なのだが、券売機が始めて行った時は外で購入。 二度目は入った右側で購入。本日は入って左側と安定しない(笑) 券売機もさることながら、メニューも・・・おそらく、基本の『つけ麺』 に変わりはないのだろうが・・・つけ麺にはまったく興味が無いので ノーチェックなのだが、ラーメンメニューが行く度違うと言うか・・・ 前回のでチャーシュー増量なしで替え玉発注のつもりでいたのだが・・・ よくわからん。券売機の上に『大盛』とか『塩』とか何種類かの札が あったのだが・・・なんの説明書きも無し・・・そもそも入店と同時に 眼鏡曇って裸眼では券売機もメニューの文字が見難いほどボタン面が 暗い(老人比)んだよね。 結局よくわからんまま発注した・・・ かぶりつきなんとか(笑) あぁ・・・太い麺なんだよな。札で細麺も選べたのかな?『塩』で『細麺』 とかの組み合わせが食いたかったんだけどね・・・ ってか、丼一周してる肉の塊はいったい・・・ 『むぎや』さんの天ぷら攻撃の方が優しかったんぢゃなかろーか?(笑) サクッとやっつけて店外へ。とうとう出るまで眼鏡は曇りっぱ(笑) そっか、あの肉の塊は軟骨角煮なんだ・・・ (↑確かに軟骨感満載だった) (ちなみに『OPEN』の札は自分が出た時返した) って事は・・・自分が食ったもんの正式メニュー名は・・・ 『かぶりつき軟骨角煮らーめん』って事ですね?(今頃) 外で写真撮りながら涼んでるうちに・・・隣の・・・ 『鈴屋』さんに惹きつけられる(笑)(←おやつ購入) タグ :食べ物
2011年02月19日 しんねんかい 持ち回り幹事の新年会。 根がマジメなのでネットでチェックしただけでなく、実際訪問して予約。 実は一名追加の連絡も電話じゃなくて行こうと思ったんだけど、ちょいと 呑みが続いたので電話で。 天気に問題なかったのでちゃりでGO! 『市場食堂 さかなや』 ちょい早めに行ってあたりをグルグル。 ま、早めに着いてる人もいるだろうと思ったが、一番乗りは避けようと・・・ ま、暗闇で二人すれ違ったのでしょうがなく?入店。 予約名『なかよしつりくらぶ』(笑)店の構造上、申告しないと席に通されない 造り。ま、自分は顔を覚えていてくれたので「奥です」と。 チェーン店の時間縛りのコースとかではないのでフライングでも呑みスタート。 一名遅れると申告したメンバーを除いて集合したところで料理を出してもらう。 『お通し』 『刺身盛合わせ』 『揚げ物&サラダ』 『巻物』 呑みも進んで撮影も限界w 全員揃ったところで恒例のビンゴ大会を始めて・・・ そー言えば・・・ 『河豚唐揚げ』 なんかもあったり『〆サバ』なんかも頼んでた。 お椀が出て終了かな。おなかいっぱいw 2~3人で呑み&食いたい店ではある。 ハシゴのつもりだったが・・・ちゃり漕いでるうちに回ってきたのでおとなしく 帰宅。これなら明日廃人にはならんなw タグ :食べ物