すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2011年08月

大村支店さんのブログを読んでたら


なるモノが開催されているらしい。

以前、福島・奥会津の温泉紹介冊子『ゆき湯』のスタンプラリーをやって以来、もう
スタンプラリーはやめとこう・・・と思った気がするw


このあたりがその時の記事かな?

ま、『ゆき湯』のはスタンプ集めるだけの自己満足系スタンプラリーでなんか
貰える訳でもなく・・・

高崎のはいくつか対象商品がある中から3つ買うなり食べるなりしてスタンプを
集めれば黒いダルマが貰えるようだし・・・なんかその黒いダルマが非常に気になるw

ま、3種類あるダルマ全部とか思うとまた面倒な事になるので一個だけ・・・(爆)


な感じなので高崎あたりへ軽くドライブしてこようかな・・・と。

もちろん高崎あたりの温泉もチェック済み(笑)

ごはんは・・・ちょっとなかなか行けない地元のラーメン屋さんであさごはん食べて
出発して・・・お昼は対象商品のなかのモノで済ますか・・・時間次第かな?

基本、温泉の再訪はあまりしないつもり(近所や特別な場合を除く)なので

ちゃりで赤羽呑みの後に寄ろうと思ってキープしてたんだけど・・・

*********************************************************************
※元々、歳取って近場で一日のんびり出来る温泉探しが始まりで、全国制覇
は趣旨から外れた部分ですが、近場(関東圏内?)でなかなか満足出来るト
コが見つからないので、見つかるまではひたすら未訪潰しって事です。お湯
のいいトコ、施設的にいいトコはそれなりにあるんだけど、両方兼ね備えて
歳取ってゆっくり出来そうなトコは無いんだよね。例えばママ連れて温泉・・・
とか思った時にここだなってトコが思い浮かばない。
*********************************************************************

寝坊やらなんやらで・・・w

イメージ 1

イメージ 2

『やまとの湯 KWAGUCHI BALI SPA』

意外と空いてるのは料金のせいかしら?高いとは思わないけど、確か近くにも
何軒かお風呂あって、そっちが安かったのかな?4時間以上は駐車料金かかっ
ちゃうみたいだし。

久しぶりにゆっくり(個人比)して

イメージ 3

『バニラ・マンゴーミックス』

も。

温めなのがうれしい(夏限定?)ま、事前情報と食い違いもあった気もするけど
概ね満足。

ちゃりで赤羽呑みの後、酔い覚ましに寄るには・・・いや、呑んだらちゃりも
お風呂もダメっちゃダメなんだが・・・(笑)

あさごはんにうどん食べようと思ってたのに寝坊・・・夜中にニコ生とか
見てたせいですハイw

予定ではうどん→風呂→らーめんかな?と思ってたんだけど、準備して出たら
らーめん屋さん開店な時間。

らーめん→風呂に変更。途中、予定してたトコと違うトコへ行きそうになりつつ・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

『自家製麺 伊藤』

こちら再訪です。基本、ココだけの為の再訪はナシな評価でしたが、鶏のヤツを
食べてみたかったので・・・。

イメージ 4

イメージ 5

『比内鶏肉そば中』

で・・・やっぱ苦っw

完成形に魚粉投入的なのよりはいいし、旨いとは思うけど『伊藤』@角館はあまり
苦味出さずに出汁取れてる感じがしたんだけどなぁ・・・。

ま、赤羽呑みでうどんぢゃない気分な時は〆の選択としてはアリだけどね・・・
な結論。

あっと言う間に週末ですが・・・

日曜は久しぶりに温泉行こうかな?

ま、千葉か埼玉・神奈川あたりの近めなトコ。

2009年あたりにカスタマイズネタがあるけど、言ってみればその続き?

『蕎舌(そばべろ)』と名づけた・・・んだっけ?・・・ちゃりだが、購入状態から
サイコン取り付け、サドル・グリップ交換、チェーンリング・クランク・ペダル交換
ボスフリー交換、荷台取り付け・・・な感じのカスタマイズ済み。

イメージ 1

さて、勢いでBB(ボトムブラケット)のカセット式のモノも購入してたんだけど
タイヤとかワイヤー類なんかも変えたくて、やるなら全部まとめて・・・とか思って
たんだけど・・・最近、漕ぐと「キシキシ」「ゴクゴク」な感じの音や感触が。
中のベアリングゴリゴリなんぢゃないかな?な感じ。まぁ、ホントは購入時分解して
グリスアップ推奨と2chあたりでは見ていたんだけど、最初は回転もスムーズだった
し、工具とか必要なんで問題出るまで放置だったわけさw

そしてとうとう重いコシを・・・

イメージ 2

クランク・チェーンリングを外して・・・軸を指で回してみると・・・ゴリゴリw
引っかかりもあってこれぢゃぁ・・・な感じ。きっとリテーナーばらばらだな・・・と。

さて、カップアンドコーンのBBの取り外しが問題。逆ネジだったり固着してたり
で一苦労・・・を覚悟してたんだけど・・・緩めなきゃいけないところちょっと締めて
しまう方にすんなり動いた逆ネジ部分

イメージ 3

サイズのあうフックスパナが無いんで心配してたが、マイナスドライバーでも当てて軽く
小突けば回ったな・・・程度な締まり具合だったり・・・

イメージ 4

外れました。そこそこグリスはあるので、購入時にばらしてグリスアップの必要は
無かったんじゃないかな?と思ったり。リテーナーもばらばらにはなってなかったね。
そして見た感じ問題無さそうなんで、カートリッジ式に交換しても直らないんぢゃ?
って不安も(笑)

イメージ 5

ちょっと問題なのはワイヤーを通してるステーのネジが長いので、削るかワッシャー
でも噛ませるか。ま、半分削ってワッシャー一枚な感じで対処。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

取り付け完了。

チェーンリング・クランクを取り付けて完了。たぶんいい感じ・・・たぶんw

そして、よ~~~~~く見たら、ベアリングにキズがたくさん。シャフトへのアタリ
もいまひとつな感じが見られたんで、このあたりが原因だなと。


ってかさ・・・

イメージ 9

いいかげんタイヤ交換しないとそろそろヤバイよね。ま、ほぼ町乗りな感じのちゃり
なんでトラブってからでもいいっちゃいいんだけどねw



夜、ボウリングだったので乗ってみたら・・・ばっちりOK。「キシキシ」音も「ゴ
リゴリ」感も解消。そして・・・

ボスフリー交換時から4段目のギア使用時にカツカツ音が出る事があり、ボスフリー
のラチェット機構あたりの精度の悪さかな?などと思ってて、ペダル止めて漕ぎ直す
と、音が止まる噛み合わせ・・・鳴るとこはずっと鳴ってるんだけど。これも解消。
DNP(だっけ?)さん、疑ってごめんなさい。だって、ボスフリー交換と同時に
鳴り出したんだもん・・・(汗)

このページのトップヘ