すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2012年09月

さて・・・こんな折、中華街ってどーなの?ってな感じですが・・・

イメージ 1

イメージ 2

行きましたw

でも・・・

イメージ 3

『ニューベトナム』

www

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

セットモノの『砂肝』と『ソーセージ』?単品発注の『揚げ春巻』と『空心菜』

細かいメニュー名は不明w

ウーロンハイを二杯ほど。ま、ビールをグラス一杯その前に頂いてる。

さくっと切り上げてお散歩して離脱。

イメージ 8

イメージ 9




ま、ちょっと早めなので・・・ボール呑まんと〆られないしねw

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

『白子天』『肉豆腐』『イカ塩辛』+『ハイボール』×3杯

あと三分早く〆れば濡れずに帰れたのにね・・・

イメージ 1


三回目。そして『アンバランス』は楽日。

なんか一番ちゃんと観られたかな?予習復習をしてるからね。

いや、いっぱつで入ってこないとダメな気がする・・・。

青物横丁店は日祝休みなんだよね?

ちょっとだけ明日からの仕事の準備をしつつ・・・

お昼頃に出発。観劇には早い時間。もちろんごはんの為。

イメージ 1

『おにやんま』

さすがに並んでる。

イメージ 2

食券を買って列に並ぶ。ま、流れは高速w

イメージ 3

イメージ 4

『冷大とりちくわ』

大は初めてな気がする。気のせいかもしれないけど。

まぁ、ハズレはないよね。

方向と時間が合えば利用したいよね・・・たとえ、そこから品川駅まで歩いてもw

二回目

今日は人の繋がりとかがそこそこわかってるので、その辺に頭使わなくて
いいぶん、内容が少しは入ってきた。

今日は『なおみん』ちっとキレが悪かった気がする・・・気のせいだと思うけど。

『もし』・・・ちゃんと、そんな話だったw

ビルから出られないってのは思い悩む若者の象徴?出られる人と出られない人
の差はなんだろう?

真壁が意を決して告白するも、報われないってのは『もし』なんて考えるだけ
無駄って事?

ビルから出ても結局は元に戻るって事なのか?なるようになるし、なるようにしか
ならない的な事なのかな・・・結局。


なんか一回目ちょっとしつこいな・・・と感じた部分がそーでもなくなった。
自分が慣れたのかな?(^^;; それとも修正したのかな?


そして前回一番後ろ、今回一番前(両方左端)で観たんだが、床面にちっこい
ビル?街の明かり的なモノがあったんだね?一回目は気付かなかったwモヤモヤ
っとしたモノは見えてたから、たぶん、灯りがともった時に目がいかなかった
のかな?

観劇後・・・

『星のうどん』再び。

イメージ 1

イメージ 2

『冷しわかめうどん』

こりゃ失敗。ここも温かいのが正解かな・・・。




そして地元で一杯。

イメージ 3

『ハムカツチーズ』

てっぺん近いのに・・・

そして、雨宿りの為2時半までいるハメに・・・

このページのトップヘ