2013年10月28日 にちよーよるのみ 晩ご飯代わりに・・・ 焼き鳥屋さんで、ハイボールと・・・ 『牛すじ豆腐』 『ねぎ間』も二本いただいた。 早めのお会計後・・・ 餃子屋さんへ・・・ 『老龍口』(奥のコップは水) 『焼ニラ餃子』『牛すじ』 『水餃子+香菜』 『焼餃子』 うまし。満足して帰るのでありました。 タグ :食べ物
2013年10月28日 東京(10/27) 何処にしようかと悩みました。パターンも・・・ 明神の湯でのんびりってのもいいかな?とは思ったんだけどね。 朝一で行って銀杏の昼の部の終わり頃狙うか、銀杏の開店狙って 明神の湯になんとか午前中に滑り込むか・・・ ま、銀杏の混み具合が想像出来なかったんでお風呂との連携は やめといた。 いったん帰宅してお昼寝w 帰ってきてそのまま呑みに行ける 時間を狙って・・・w 『押上温泉 大黒湯』 以前近くにあった『泉湯』が廃業して・・・昔から使ってる井戸水 を調べてみたら温泉成分が含まれてたってパターンで、最近 温泉って事になったようですね。まぁ、言われなきゃわからん感じ のお湯でしたがw そして、薬湯が・・・ハロウィンだかららしいが・・・ 『かぼちゃぽっかり湯』って・・・(笑) なんか色の付いたお湯(ラベンダーかな?)に小振りなかぼちゃが 何個か浮かんでました(爆) タグ :その他趣味
2013年10月27日 ぶらんち 先月食べ損なったので今月はなにがなんでも・・・ ま、平日に食べてるけどね(笑) グダグダしてて開店時間ちょうどな感じで到着。まぁ、向かい風がきつくて 最後の方はクールダウンの為タラタラ。 『らーめん銀杏』 食券購入。一番左上。 原了郭完備(笑) ってか、この時間お客さんいないんだねぇ・・・11時って時間が半端 なのか人気がないのか・・・ あ、出来た。 『鶏SOBA 塩』 ほぉ・・・トロッとした感じの鶏白湯。らーめんとしてはもうちょい緩い方が 食べ易いかとも思うが、ぜんぜんOKっす。薬味の柚子胡椒も嬉しい。このスープ には合うと思うな・・・もち途中からの投入前提で。お客さんいなかったのが 心配だけど続いて欲しいな。 ごちそうさまでした。 タグ :食べ物
2013年10月25日 しゅ~まつ 天気悪いっすね・・・ 台風の影響は雨ですか・・・近くの川が氾濫するといけないので 温泉に避難しますかね・・・ いや、近いトコにしときたいんで台風の影響はそう変わらないか・・・ あ・・・今月またらーめん食べてないぢゃんね・・・日曜分の。 タグ :その他趣味
2013年10月22日 にちよーばんごはん 地元に帰ってきて・・・ってか、最寄駅のひとつ先で降りて・・・ 『いせや 立石店』 『蘭州』とか行きたいがまだ早いしね。 『酎ハイ』『シロ(塩)』『ナンコツ(塩)』 から、『梅サワー』『カシラ(塩)』『タン(塩)』。 画像忘れてるし・・・w さて、軽めで終了。まだ『蘭州』が開く時間じゃないな・・・と思いながら・・・ 『土日庵』の前の傘立てに傘が二本。入れそうだ。 お蕎麦発注。 「もう作っちゃっていいんですか?」と聞かれる・・・ 「お願いします。」 呑まないの珍しいもんねw 『鴨せいろ』 検査ですか?とか聞かれたよwww ま、店主が検査控えてたせいもあるんだけど。 素直に、もう呑んでるしこの後も呑むんで今日は日本酒控えて・・・とw ちゃちゃっと蕎麦手繰って・・・『蘭州』の前通ったら臨時休業の貼紙。うん、もう 食べられないから良かったw ま、焼き鳥屋さんには寄っちゃったんだけどね・・・ タグ :食べ物