すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2014年02月

温かいのも束の間。

また寒く雨降りな週末だそうで・・・

日曜日は観劇です。

観劇前にうどんかな?一個先の駅から歩いて戻る
予定なので、なんとか雨はもってもらいたい・・・

熱もあるようです。

近くでごはんだけでも・・・

イメージ 1

『博多ラーメン 魂 お花茶屋店』

ってか、他にも支店があるのか?w

入って左の券売機で3枚購入。

テーブル席のみ。先客一組。TVが点いてるが音声は聞こえない?

イメージ 2

イメージ 3

『博多ラーメン』

きくらげが無いのが残念。ネギも気持ちだけ。

まぁ、味に関しては風邪なので・・・

イメージ 4

『チャーハン(セット)』

単品だと600円が180円?とりあえず頼んじゃうよね・・・

麺をあらかた始末・・・あれ?トッピングの玉子なかったよね?

お願いついでに・・・

イメージ 5

『替玉(無料)』

ってか食い過ぎでしょ・・・風邪ひいてんのにw汁は残した。


たぶん、好んで食べに行く『博多長浜らーめん』の代わりにはならないけど
アルコールもあるし餃子で一杯とか・・・まぁ、味次第だけど。

イメージ 6

イメージ 7

風邪っぽいので色々自粛ですね。

美術館からトコトコ歩いて自転車屋さんへ。

ちょいと気になってるちゃりの現物を見に。

すげーグリップ悪そうなタイヤだったw

消費税が上がる前に発注するか・・・やめるか・・・

そんなこんなで・・・地元に戻ってから道路拡張に伴う移転新装オープンの・・・

イメージ 6

『ゑびす』

開店ちょい前に到着で・・・なんとかカウンターに座れた。まぁ、二人以上なら
座敷も可能なんだが・・・あと、まだお祝いの花が数席占領しておりますね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

『ハイボール』『揚げ出し豆腐』『どじょう丸鍋』

ツマミは30分位は出て来なかったね。刺身のが早かったようだ。

イメージ 4

『白子天ぷら』

わかっちゃいるんだが・・・ちょいレベルが低い。

イメージ 5

『赤貝刺身』

某店のを偲びつつ・・・

まぁ、お安いのでしょうがないんだろうが・・・

空いてそうな時間見計らってがいいんだろうけどね・・・

一度遅い時間に行ってみよう。


ハシゴかけようと隣町に向かうが・・・並んでたのでやめた。

前日呑み会からの一人二次会にもかかわらず・・・普通に起きられたので・・・

イメージ 1

イメージ 2

『釜竹』

開店30分前あたりから開き待ちの列が出来始めます。

イメージ 3

『竹鶴(燗)』

イメージ 4

イメージ 5

『ホヤ塩辛』『さいぼし(桜肉燻製)』

ちょっと居酒屋さんでも出てきそうなメニューですが、質がちがった。馬勝った(ベタ)

美術館とか行くのに呑み過ぎもどーかと思うので・・・〆

イメージ 6

イメージ 7

『釜揚げうどん』

他では滅多に発注しないメニューですが・・・

あのお汁に惹かれてここではざるじゃなくて釜揚げを。

おいしゅうございました。



トコトコ歩いて東京都美術館へ。

イメージ 8

こんなの家に一枚・・・って飾るトコ無いわ(笑)

このページのトップヘ