今月分のらーめんがまだだ!
久しぶりに『博多豚骨らーめん』が食べたいな・・・と思ってたのだが・・・
近く閉店だか移転だかと某店の噂が流れてきた。
早起きしなきゃならんし、昼酒呑むと億劫になって夜また出る気にならんかも
知れんし・・・と一日の予定を組み立てるw
知れんし・・・と一日の予定を組み立てるw
はい、今週も無事早起き。今日は前日、前々日の天気から、まだ地面が濡れてる
だろうと端っからタープの試し張りは予定してない(ってか、いい加減その話題
はいらんw)
だろうと端っからタープの試し張りは予定してない(ってか、いい加減その話題
はいらんw)
なでしこよくやった!
で、二度寝であるw
ダラダラと過ごし、夕方シャワーを浴びてお出掛け。

『四ツ木製麺所』
らーめんぢゃないw
結局時間がずれただけでいつものパターンですかw

『しぞ~か割り』
いや、入りもいつもとは違います(←知らねーよw)
さてと・・・

『つる菜の天ぷら』
ほぅ。

『バイ貝の酒むし』
旨し。しかし、楊枝では引っ張り出せませんねぇ。竹串が欲しいところ・・・
ま、マイ箸突き刺して引きずり出しましたw
ま、マイ箸突き刺して引きずり出しましたw


『今日のお酒』
結局、日本酒はいくんですけどねw
そして、写真忘れた・・・
『葉しょうがの甘酢』
『葉しょうがの甘酢』

『タコぶつ』
夕方の時間帯がまったりしてていいのかなぁ・・・
それにしても、元某焼き鳥屋店主がみえてましたが、水金日と中一日の登板
ぢゃないですかw 希少価値がなくなるよw
ぢゃないですかw 希少価値がなくなるよw
さて、いい時間なのでご馳走様。

『猪八戒NEO』
はい、らーめんですよーw
とりあえず、麺メニューと300円券を購入。

『酎ハイ』
呑みながら待ちます。ってか、ここはプレーンな酎ハイでなんか甘いヤツなので
基本的には好きではない。呑みモードなら銘柄を選択してロックで・・・なのだが
あくまでも麺を食べる時用の選択である。なので、ちょっとしか口を付けてはいけない。
基本的には好きではない。呑みモードなら銘柄を選択してロックで・・・なのだが
あくまでも麺を食べる時用の選択である。なので、ちょっとしか口を付けてはいけない。


『汁なし担々麺』
来ましたよ。アーティスティックに盛られた汁なし担々麺。器が特徴的なので一見
少なそうにも見えますが、中央部分は底が深いので量は十分です。
少なそうにも見えますが、中央部分は底が深いので量は十分です。
久しぶりに頂きました。本当はまだ食べた事が無い『功夫麺』も食べてみたいのだが
最後かも?と思うと汁なしにいってしまうのでした。
最後かも?と思うと汁なしにいってしまうのでした。
まぁ、それなりにお客さんも来てましたが・・・閉めるとか移転の話しは出て無かった
けどねw
けどねw
ごちそうさま。
