すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2015年08月

深夜と言うか早朝と言うか・・・の時間帯にウエストのうどんを食べに行こう
かなぁ・・・と早寝。何時に出るとか決めとかないとまぁ無理だねw
そこそこ寝た後ちょくちょく目覚めるものの、まだ早い、まだ早い、もう遅いw


結局、いつもの日曜日w

開店時間に合わせて『四ツ木製麺所』へ。

イメージ 1

イメージ 2

『本日の日本酒』

『さわ』ってこんな字あんの?ラベルは確かにこの字になってるけどね。酒造元
の看板にある字は『澤』だったよ。

イメージ 3

『シマアジ刺』

やっぱ旨いな・・・シマ鯵♪

イメージ 4

『アサリの酒むし』

バツグンの火の入り具合だよね・・・旨いなぁ・・・

お酒お代わりw

そう言えば今日は葉っぱ系の天ぷらがありませんねぇ・・・

イメージ 5

『イカゲソ揚』

今日は軽めにね・・・って、二合呑んでりゃ軽くもないかw

久しぶりにウエストのうどんが食べたいなぁ・・・早朝行ってくるか・・・
と、早寝を試みるもちょこっと寝ただけで目覚めてしまい、逆に寝られなく
なるという結果に。

完全に変な時間からの睡眠で目覚めるのも遅く・・・まぁ、ウエスト行った
としたら、今日は15時頃からの活動だな・・・とは思っていたので、久しぶ
りに・・・

イメージ 1

『いせや 立石店』

某サイトで開店時間を確認してから出掛けた・・・ま、サイトの開店時間より
早い時間にねwあの時間は直らないといいなw

イメージ 2

『本格ウメサワー』

ここではいつもこれw

イメージ 3

『シロ・ナンコツ(塩)』

ウメ二杯で軽めに終了。これだと千円でおつりがきますね。ベロベロには
なりませんがw

イメージ 4




さぁ、行きましょう。

イメージ 5

『四ツ木製麺所』

そこそこ入ってますね。

イメージ 6

イメージ 7

『本日の日本酒』

何をいただきましょうかね・・・

イメージ 8

『群馬の野菜の天盛り』

えぇと、つるむらさきが終わってしまってナスが入ってます。あとは
エン菜と葉唐がらしですね。

イメージ 9

何かいただきましたw

イメージ 10

『焼酎ハイボール』

お酒チェンジ。

さて、遅めに来るとお昼時のバタバタ感は無くていいんですが、おかずが
売切れちゃってるのが多くてこまりますね。

天ぷらからの天ぷらですが・・・これもラストの

イメージ 11

『車えび天ぷら』

うまw

この辺でお会計としますか・・・ご馳走様でした。

なんか同級生っぽい方を見かけましたが・・・敢て声はかけませんでした・・・



ここで帰ればいいんですがねぇ・・・

イメージ 12

『Rocco』

イメージ 13

『Roccoボール』

あーまたしてもレギュラーメニューでないヤツを・・・

イメージ 14

『海老とアボカドのPizza』

旨いなぁ・・・が、ひとりでは多いんだよなぁ・・・でも、完食。

ご馳走様でした。

ってかさ・・・ピザとか食べに行かないでうどん食べて帰れよ・・・って話だw

らーめん食いたいw

もーせっかくカレンダーが赤くない日に休んでたのに何故らーめん食べに
行かないかなぁ・・・w

で、日曜日。朝からプシュッとかしてないんで車での移動も可能だったのだが・・・

行ってみて休みだと面倒だし、それ程行きたいトコも思いつかず・・・

イメージ 1

『らーめん 味噌 ガッツ』

あまり味噌ラーメンに興味が無いんだよな・・・否、あのミソバターが食えるトコ
無いかなぁ・・・とは思っているのだがw

イメージ 2

さて、今日はこれ一食の予定です。普段らーめんは一番基本?普通のトコなら『らーめん』
に『味玉』付けるかどうするか・・・程度の選択なのですが・・・

思い切ってw

イメージ 3

『肉玉味噌らーめん』

ってか、朝食べて無くてこの程度のらーめんがやっとって・・・(まぁ、着いて水一杯ちょい
飲んじゃったけど)やっぱ、必要以上の具はいらないかなぁ・・・(汗)


口コミなんかあてにならん。自分で食べてみにゃわからんわ。と再確認。(否定的口コミが
比較的多い気が・・・)まぁ、自分がいる間に他のお客さんはみえませんでしたが・・・

ただし、先にも書いたが味噌ラーメンに興味が無いので・・・w

初日に出掛けられないのが響いて出掛ける気もおきずダラダラと・・・
前日は家である物で適当に。

そして、土曜は・・・

イメージ 1

『四ツ木製麺所』

いや、他に行くトコ無いのかよ?w

イメージ 2

イメージ 3

『本日の焼酎』

楔って知らんわ・・・と思ったら、あの『くじら』の蔵元さんですね。

イメージ 4

『うりの漬物』

好きなんだよw

イメージ 5

『タコの唐揚』

旨いよねぇ・・・

イメージ 6

お代わりは『三岳』をいただきます。芋焼酎を呑むようになったのは屋久島で呑んだ
この三岳からですかね?

イメージ 7

『つぶ貝刺し』

日本酒でいきたいとこですがね・・・

イメージ 8

『しぞ~か割り』

今日も知り合いさんと楽しくお話し。

イメージ 9

『ハラス焼き』

がっついて一切れたいらげた後ですw

まったり呑んでたら・・・

イメージ 10

www

ご馳走様でした。今日はハシゴしませんよっとw


家帰ってお昼寝してる間に友人が『四ツ木製麺所』で呑んでるから来ない?とメール
が来てた(マナーモードだったので目が覚めた時に気付いた)んですが・・・ちょっと
出られない状態でしたw まぁ、着信時に気付いていれば気合入れて行けたかもです
がねw

13~16日がお盆休みとなりましたが、13日は13時と15時に母の送り迎え
の為出掛けられないし呑めないし・・・w

オツトメが済んでから久しぶりに・・・

イメージ 1

『きよし』

先客4名。それぞれ離れて座ってるんですが、酒場の話しに花が咲いてました。
それぞれ当日そこで会っただけの感じですがね・・・酒場の話しにとどまらず
歳だの住まいだの・・・そういうのが下町の酒場のいいとこだと仰る人もおられ
ますが・・・せいぜい、隣の席にとどめて下さいな。自分は司会進行役(笑)の
方の死角に座ったので話には参加せずに高校野球観てるふりしてましたw

日月が定休日になってしまったので、滅多に伺えなくなりましたね・・・残念。

イメージ 2

『焼酎ハイボール』

さて・・・

イメージ 3

『チリビーンズ』

マストw

もう一品・・・

イメージ 4

『ほたるいかの沖漬』

味濃いので・・・と言われましたが、まぁ、沖漬っちゃこーゆーもんだよね。
好きです。

もっとお客さん来るかと思ってたんだけど、そうでもなく・・・魚が届いて厨房
は忙しいだろうけど・・・

イメージ 5

『ハムカツ』

こちら、何枚か重なってるハムを半分にカットして衣を付けて揚げたタイプ。
これ結構好き。

炭酸の瓶が4本並んでお会計。ご馳走様でした。



さて、去年は確かお盆は休んでたが・・・と様子を見に行ったらやってた。

イメージ 6

『串焼き いしい』

先客はカウンターに3名。間に着席。んー右のカップル知ってる気がする・・・

イメージ 7

『ボール』

アテは・・・

イメージ 8

『レバーあぶり』

1軒目ならキャベツがマストですがねw

イメージ 9

『シロ(塩)』

旨い。

あ、2カ月に一度のボウリングでお会いした人ですね。ご挨拶だけしときました。

まぁ、軽めにお会計ですw お休みは16日からですね。


さぁ、行きますよ・・・

イメージ 10

『四ツ木製麺所』

ってか、もうこっから画像が少ないw ある画像で思い出しながら・・・とは
思うのだが・・・

イメージ 11

『どうまんとら』

流石に日本酒は無理だろうと、芋焼酎にしたが・・・

イメージ 12

『活たこ刺』

こないだ画像忘れたので・・・って意識はあるw しかし、これ以外は画像が
無い(呑んでない焼酎のラベルの画像はあった)ので・・・他に何も食べなかった
のかなぁ・・・お隣の知り合いさんとキャンプ話しを楽しくしてたんですがね・・・

ろくに飲み食いせずに(焼酎はお代わりしたのは覚えてるがw)お会計。


やめればいいのに・・・

イメージ 13

『あおば』

もう焼酎ハイボールの画像から無いw なんかママひとりでやってたんで・・・
なんも頼まんで呑んでたのか・・・

イメージ 14

これはたぶんお通し・・・ボールのお代わりの記憶は無い・・・


久しぶりのハシゴ大会でしたが、それでもきちんと家には帰れる訳ですよ。
まぁ、気付いたら玄関上がったトコで寝てましたけどw(←人生初)
去年何回か記憶飛ばした時もきちんとベッドで寝てたんだけどなぁ・・・

このページのトップヘ