平日並みの起床。アニメを数本消化してお風呂入って出発です。
最寄り駅に着くと、何やら撮鉄さんが・・・終わったもんだと思ってたのだが・・・

普通は走る事のない押上線にスカイライナーがw
さて、朝っぱらから電車に乗って出掛けたのは・・・

立派な大仏様・・・ここは何処だ?w
ん?

ん??

『鎌ヶ谷大仏』
小っさ!!w
知ってたけどw 初めて見た。
いや、鎌ヶ谷大仏を見に来た訳ではない・・・訳でもないかw

『お多福』
こちらが目的地。UDONスタンプラリー参加店ですね。開店時間ちょい回ってのスタート。

もちろん呑みますよ。スタンプラリーに興味は無いですが、日曜昼酒が出来るお店を何軒か
回ってみようとは思っております。それ以外は出掛けたついでに寄る事はあるかもしれません
こないだの『岡本』さんのように。
大阪うどんって事でどんなお汁か気になりますので、かけうどんの立ち位置であろう『福う
どん』にするつもりだったのですが・・・アテがちょこっと頼めるようなモノが無く・・・(腰
据えて呑むならいいアテはあるんですけどね)
何より、見ちゃったらいっちゃうでしょ・・・ってうどんメニューが。アテにもなるし・・・
どん』にするつもりだったのですが・・・アテがちょこっと頼めるようなモノが無く・・・(腰
据えて呑むならいいアテはあるんですけどね)
何より、見ちゃったらいっちゃうでしょ・・・ってうどんメニューが。アテにもなるし・・・

『カキうどん』
旨し。牡蠣の出汁が出ちゃってるんで良くわかりませんが、飛び出したところの無いお出汁。
好きなヤツですね。大阪のうどんだと『かすうどん』しか食べた事が無く、わりと近くで出し
てたのを除くと、えらく甘いお汁だったので心配してたんですが、そんな事もなかったです
ね。お汁、うどんと確認後、残ってたお酒を牡蠣をアテに飲み干し、うどんをズルズル。
好きなヤツですね。大阪のうどんだと『かすうどん』しか食べた事が無く、わりと近くで出し
てたのを除くと、えらく甘いお汁だったので心配してたんですが、そんな事もなかったです
ね。お汁、うどんと確認後、残ってたお酒を牡蠣をアテに飲み干し、うどんをズルズル。
大変美味しかったです。とても居心地の良いお店ですね、また伺いたいですが・・・中休み
があるんですよね・・・
があるんですよね・・・
ご馳走様でした。

お客様のうどんを提供する前に『お供え』のうどんを作っておられました(上に神棚が)
さて、バスの時間を確認してたので、大仏様の前に戻りますよ。ちょっと早過ぎましたが・・・
と思ったら駅の所でバスを目撃!え?
と思ったら駅の所でバスを目撃!え?
たぶん、前のバスですね、えらく遅れてんだな・・・と思いつつ・・・時間通り来るにしても
早過ぎるので少し歩きましょう。田舎のバスなので距離によって値段変わりますからねw
早過ぎるので少し歩きましょう。田舎のバスなので距離によって値段変わりますからねw
時刻表を確認しつつ4つ程先のバス停まで歩いて・・・20分ほどバス停で待ちましたw30分
に一本のバスが15分も遅れて来るんじゃ時刻表の意味は無いなw
に一本のバスが15分も遅れて来るんじゃ時刻表の意味は無いなw
ってか、何故バスだったんだw それは・・・

『自家製麺讃岐饂飩 まるは』
ハシゴですねw
こちら時々車で前を通ってて『肉汁うどん』の旗があって気になってたんですよね・・・
此方もスタンプラリー参加店でしたので寄ってみました。
此方もスタンプラリー参加店でしたので寄ってみました。

『ホッピー』
日本酒も豊富でしたが、気になる銘柄が無かったのと割高な気がしたので・・・(量がわから
ないので)
ないので)
何かアテを頼もうかとも思ったのですが、ちょっとキツソウなのでうどんも同時に注文
しました。
しました。
『中』をお代わりした頃・・・

『肉汁つけうどん(小)』
おいしそうですね。(中)が並なようですが自粛ですw
さて、具は豚肉・エリンギ?・油揚げ?ですかね?『?』だらけですんませんw
所謂、武蔵野うどんの肉汁とは違うテイストですが、なかなか美味しいですね。やはり
讃岐を謳った麺だと肉汁も工夫が必要ってか、むしろアレンジが効くんですかね。
讃岐を謳った麺だと肉汁も工夫が必要ってか、むしろアレンジが効くんですかね。
ご馳走様でした。入店時はそうでも無かったんだけど、食べてる間に待ちが出始めました。
1時回ってから混みだすのはお昼を外したつもりで逆に混んでしまう他のうどん屋さんと
同じパターンでしょうか?w
1時回ってから混みだすのはお昼を外したつもりで逆に混んでしまう他のうどん屋さんと
同じパターンでしょうか?w
さて、法典だと武蔵野線の選択もありますが、バス停で確認したらあと5分・・・ええ、待ち
ましたとも・・・20分強w 電車にすれば良かったよw ってか、歩いても良かったんじゃな
いかとすら思ったよ・・・ほぼ下りだしw(←ちょっと遠かったw)
ましたとも・・・20分強w 電車にすれば良かったよw ってか、歩いても良かったんじゃな
いかとすら思ったよ・・・ほぼ下りだしw(←ちょっと遠かったw)
不満をTwitterにぶちまけてたら東中山で降りそびれて西船まで行っちゃったよw
なんとか地元まで帰りつき・・・いつもなら立石駅で降りるところですが華麗にスルー。
自宅最寄り駅で降りて、自宅と反対方向に歩きます(をぃ!)
自宅最寄り駅で降りて、自宅と反対方向に歩きます(をぃ!)

『せきや商店』
ちょっとチェックしておきたかったんだよね・・・日曜は9時半からやってるようなので・・・
営業時間内は中で呑めるらしいので。
営業時間内は中で呑めるらしいので。
もうちょっと『倉井ストアー』さんっぽいのかと思ったがそーでもない・・・
地元の酔っ払いじぃさんが管巻いてんぢゃねーか?と思ったが、あれ?やってんの?って
感じ。入店のピンポンピンポーンの音で出てきたおばちゃんに中で呑ませて下さいと断って・・・
って、「今日おつまみないんですよ」そーゆー事か。日曜は市場が休みなので、ここのウリ?
のお刺身が無いんだね。ちょっとした缶詰類はあるのかな?と座ったまま眺めたんだけど
わからなかったので・・・
感じ。入店のピンポンピンポーンの音で出てきたおばちゃんに中で呑ませて下さいと断って・・・
って、「今日おつまみないんですよ」そーゆー事か。日曜は市場が休みなので、ここのウリ?
のお刺身が無いんだね。ちょっとした缶詰類はあるのかな?と座ったまま眺めたんだけど
わからなかったので・・・

こいつ一本やっつけて退散しました。平日狙いましょうw
で・・・当然のように・・・

『四ツ木製麺所』
安定w


『本日の日本酒』
アテはどうしますかね・・・

『寒干し大根の煮物』
うん、美味しい。しかし、ちょっと甘過ぎるかな?これは大根由来の甘さなの?砂糖?
日本酒だと後半キツクなってきましたね。ボールかごはんなら問題無さそうですw
日本酒だと後半キツクなってきましたね。ボールかごはんなら問題無さそうですw

『白子の天ぷら』
前日の黒板に『白子ポン酢』があったんですが・・・(タイ)とか書いてあったんだよな・・・
うわーっ!鯛の白子かぁ・・・と思ったんだけど流石に今日はありませんよw
ってか、もう鯛の白子って時期なのか・・・
うわーっ!鯛の白子かぁ・・・と思ったんだけど流石に今日はありませんよw
ってか、もう鯛の白子って時期なのか・・・
日本酒二本で終了。どうもご馳走様でした。
流石に今日はもうハシゴしませんよ・・・って、しっかり4軒だもんねw
途中ケバブサンドのテイクアウトをひとつ買って帰りましたとさw