すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2016年03月

土曜の夜はひとりだったのでおウチでたこ焼き焼きました。

イメージ 1

50個相当分・・・ハラパンで寝ましたよw



って事で日曜日。温泉絡めてどっか行こうとか、UDONスタンプラリーでもとか思わなく
もなかったんですが・・・

イメージ 2

『四ツ木製麺所』

はいはい・・・って感じですねw

イメージ 3

イメージ 4

『本日の日本酒』

『きのえね』って『一喜』じゃないんだね今回。

イメージ 5

『うるいの天ぷら』

んー良くわからんw

イメージ 6

『タイハラスの唐揚げ』

まぁ、魚のこの部分は旨いに決まってるw

『さんしょの佃煮』に行こうかと思ったんだが、今年最後の樽になったらしいので

イメージ 7

『じいちゃんの白菜漬』

旨し。

途中ご近所のワンちゃんが乱入したりもあり・・・11人と言うお客様もいらしたので
お会計。チャーリー・・・放し飼いは良くない。

ご馳走様でした。



さてさて、日本酒×2とあっさりお会計(個人比)したのは・・・

イメージ 8

『乃の一』

今月分のらーめん食べる為ですねw

イメージ 9

『パクチー焼酎』

とりあえず呑む。

イメージ 10

『パクチーサラダ』

んー一人では多いなぁ・・・ボクはそこまでパクチー好きではないw

イメージ 11

『塩バターコーンラーメン』

コーンが微塵も見えない盛り付けは工夫が必要だと思いますw

ご馳走様でした。

はい、やっと祝日です。先月は残念ながら木曜にぶちあたった為お休みでしたが今回は
店主のTwitterで世の中三連休ですが土曜と月曜は営業しますと宣言していたので・・・

バスに乗って・・・

イメージ 1

イメージ 2

『石臼挽き自家製うどん しゅはり』

寄り道ですw

イメージ 3

『神亀 華吹雪 手造り純米酒』

燗つけて頂きました。神亀久しぶりでしたが、一口含んで「あぁ~これだ~」って感じ
ですねw

イメージ 4

『おつまみ三点盛り』(鰹の酒盗・板わさ・がっこ)

色々呑み食いしたいところですが次が本命なので〆のうどんを。

イメージ 5

『牛スジつけカレー』

おいしかった。ご馳走様でした。

移転されるそうなのでちょこっと情報を聞いてきました。しゅはりさんだけを考えると
行きやすくなるのかな・・・あ、次の移動に公共交通機関を使う手も出て来るなw



って事で・・・トコトコと歩いて・・・亀戸のほこ天は大道芸人さんがいて良いですね。
次にいく時はゆっくり観させてもらおうかな。

で、

イメージ 6

『くいのみ家 ふう』

空いてるかな・・・一番手前は人がいますね・・・入店。真ん中にもおひとり。一番
奥をキープ。

イメージ 7

『ホッピーセット(白)』『ポテトサラダ』

ホッピーは色付ける程度・・・

イメージ 8

『中』がこの状態に上の状態まで注いでw

イメージ 9

『おつまみグリーンカレー』

うどん屋さんでもカレーだったけどw そしてラストだったらしく、先客さんが後から注文
されてましたがゴメンナサイ。

『中』のお代わり頼むと「まだいけますか??」と確認されましたが・・・『ソト』は大丈夫
ですw

イメージ 10

『ピータン豆腐』

こう来たか・・・

話に加わりつつ・・・結構呑んでしまいましたね。〆に『氷彩サワー』をストロングで発注。
ってか、結局『中』7つ行ってたらしいのだがw

ご馳走様でした。また伺います。



退店時にふらつきましたが・・・
















それ以降の記憶が微塵もありません。


どーやって帰ってきたのだろう??たぶん電車で新小岩まで・・・そこから歩きかな・・・
気付いたら布団の中でした。



たこ焼き・・・出来なかったw

牡蠣とラーメン食べに宮城へ行こうと思ったのだが、ラーメン屋さんが日曜定休
だと知り断念しました。

そしたらもう・・・

イメージ 1

『四ツ木製麺所』

一択ですw

イメージ 2

イメージ 3

『本日の日本酒』

そしてやっとお目に掛かれましたよ♪

イメージ 4

『タイの白子ポン酢』

真子もちょい付けて頂けてます。まだ小さめなんだね、やっぱり。

天ぷらを食べたいが・・・ふきのとうか・・・

イメージ 5

『海老と野菜の天盛』

いや、ふきのとうって一個でいいんだよな・・・w

イメージ 6

『松前小松菜』

いいですね。松前漬け好きです。

イメージ 7

『焼酎ハイボール』

イメージ 8

『しぞ~か割り』

知人との話が弾み呑み過ぎましたね。

ご馳走様でした。



さて、夜は家でたこ焼き焼こうとタコと卵を買って帰ったんだけど・・・

ちょっと寝た・・・つもりがガッツリ寝てしまいたこ焼きな時間じゃないw
たこ焼きは明日にして一緒に買ったやりいかで一杯・・・〆は・・・

イメージ 9

久しぶりに開店時間を狙いますよw

ま、出遅れましたけどね。

イメージ 1

『四ツ木製麺所』

先客さん二名がカウンターの微妙な位置に。ちょいと移動して頂いて定位置に。
申し訳ありませんです。

イメージ 2

イメージ 3

『本日の日本酒』

ん?濁ってないっすね?上澄みかしら?微発泡ですかね?泡が見られます。

やはり日曜日にはタイの白子は無いんだよね・・・あ、でも今日は・・・

イメージ 4

『活タコ刺』

これもなかなか当たりませんねw そしてまたワサビ少量での発注を忘れましたw

あ・・・隣に知り合いさん。同じお酒を。グラスで提供されたお酒は笹濁りな感じ
ですね。お銚子・猪口ではわからない程度なんですね。

さて、あさりがおいしそうだな・・・と思ったんだけど気付いてなかったけどトミさん
に勧められて

イメージ 5

『魚のアラ煮』

旨いなぁ・・・もう間違いねーっす。

さて、お代わりしたお酒も無くなります。

二周年記念サービスで『焼酎ハイボール』が一杯無料だそうで・・・頂きますね。

イメージ 6

『焼酎ハイボール』

まぁ、無料じゃなくても頂くんですがねw

そして結局・・・

イメージ 7

『アサリの酒むし』

美味しい♪

結構呑んじゃいましたね。

本日もご馳走様でした。二周年おめでとうございました。

自分のではありませんし半月ほど過ぎてますw

タイ料理店をリクエストされたので、去年も行ったお店へ・・・

5分ほど早く着いたんですが、何やら貼り紙が・・・開店が6時だそうで・・・

一軒軽く行きますか。開いてるかなぁ・・・

イメージ 1

『ひょうたん』

やってますが・・・どーゆー席になってるんだろう?座れるかな?

一の字のカウンターの向こう側が空いてますね。靴を脱いで小上がり経由でカウンター
の向こう側へ。なんとかならんか?w

飲み物は・・・『ハイボール』はたぶんウイスキーだよね・・・『ウーロンハイ』に
しますか・・・と注文したら向かいのおっちゃんに『ボール』を勧められました。ある
んかい!じゃ『ボール』でしょって事で注文変更。

イメージ 2

『ボール』

ま、向かいのおっちゃんドリカム編成のお客様でしたが(古)連れのお姉さんに「アベック
に声かけるな」と怒られてましたがwアベックってwそして、そんなに即答で否定すんなw

軽く何か頼みましょうね。

イメージ 3

『ネギトロ』

何か違うの混ざってますw

イメージ 4

『キュウリ(練り梅)』

鰹節はいらんのだがねw

いやぁ、なかなかいい雰囲気のお店ですな。客層が年齢高めなのが非常に良い。火曜日
が定休日なのが非常に残念です。

また来ますね、ご馳走様でした。


さて、戻りますよ。

イメージ 5

『タイ国料理 チャイタレー』

ほぼ一年振りですかね?飲み物はそれぞれ、赤星と黒霧島を選択(タイ料理だが)

あー今回メニューを写さなかったので正式なメニュー名がわかりませんのであしからず。

イメージ 6

『自分で巻き巻き生春巻き』

これマストですね。

あとえびせんでも・・・と思ったんだけど

イメージ 7

豚皮を揚げたのとえびせんの何かw

何か辛いモノを付けて頂きました。

イメージ 8

なんか野菜満載wサラダ的なモノだったかな?

イメージ 9

ちじみほうれんそうの炒め物ですね。

お料理美味しいんだけど飲み物の選択肢がもうちょっとあればいいんだけどねー。

来年も・・・とリクエストされましたよw

ご馳走様でした。


立石駅まで送り届けてボクはもう一軒。

イメージ 10

『きたの』

座敷にお客さんですね・・・カウンター真ん中あたりにおひとり。何処に座れと?
ってか、椅子にある荷物をどうにかしてほしいよなぁ・・・

イメージ 11

『酎ハイ』

お通しが嬉しいですね。

イメージ 12

『赤なまこ』

イメージ 13

『かれいのこぶ〆』

美味しいですね。明日もあるので今日はこれくらいに・・・

ご馳走様でした。

このページのトップヘ