すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2016年05月

月曜だったかな?久しぶりに某蕎麦店女将のツイートを見かけ・・・再開してんのかっ!
となった訳です。再開に関するツイートは見落としてました(汗

バスを調べて行きましたとも・・・綾瀬で乗り換えて・・・

イメージ 1

ここから歩きますよ。もう一本乗り換えればお店の近くまで行けますが、ここは歩く事
にしますよ。

思ったより時間掛かっちゃって・・・開店時間直前に到着。女将が幟を出してるところ
で、まだ暖簾が出ていませんでしたが「どうぞ」と入店を勧められたので店舗画像は帰り
にしましょう。

イメージ 2

『大椙』

気のせいかふんだんに使われた木がいい感じになってきつつあるような・・・

お酒を頂きたいのだが・・・冷蔵ケース?が曇ってて中が全く見えないw そもそも
どういうシステムだっけか?と思ったが、開栓したの売り切ってから次って形でした
ね。ちょうど開いてるのが無かったので・・・

イメージ 3

『会津中将 純米吟醸』

こちらを選ばせていただきました。

イメージ 4

そうだった、蕎麦味噌が付くんだったね。

がっことか無くなったんだな・・・時期的にはどうなんだっけか?きびなごとか旨かった
よな・・・などと思いつつ

イメージ 5

『ポテトサラダ』

日本酒にはどうかと思うが、どんなモノかな?とねw

あとは・・・ちょっと悩んだのだが

イメージ 6

『天ぷら』

悩んだのは、『天付きざる蕎麦』を天先でいただくか、単品でもらうか。値段が明らかに
違うのでおそらく量が違うだろうと判断して単品での注文でした。(←聞きゃーいいぢゃ
ねぇかw)

お酒をお代わりしてまったり。もうちょい混雑するのではないだろうか?と思っていたが
それほどでもない。しかし、再開を聞きつけて飛んできた感じの方も多いので、まだ情報
が行き届いてないのかもしれない。(まぁ、オペレーション的にあのくらいで流れている
のがちょうどいい感じがしますが)

さて、小一時間おりましたが、飲酒率低いですよね・・・ってか、オイラだけですわw
ビールすらいないもん。まぁ、車で来られる方も多いが、それにしてもw

〆ますよ。

イメージ 7

イメージ 8

『ざる蕎麦』

うん美味しい。

イメージ 9

そうだった、蕎麦湯これだよねー♪

じき混むようになるんだろうな・・・まぁ、当面昼営業だけのようですがまたお邪魔しますよ。

ご馳走様でした。

イメージ 10

暖簾変わりましたね。前のも好きでしたが、なかなか良いです。

16時過ぎか・・・20分をちょっと回ったあたり・・・お蕎麦屋さんは・・・と食べ何とか
で営業時間を確認すると17時から。まぁ、普通に帰りますか・・・と前を通ると暖簾出てる
し営業中の札。「いいですか?」と確認して入店。な流れだった為店舗画像無しで

『土日庵』

ちょいとご無沙汰気味ですね。

イメージ 1

『一喜』

アテは軽めにしましょうね。

イメージ 2

『野ぜりのごま和え』

と・・・

イメージ 3

『とうふのみそ漬け』

酒には良いアテ。

さすがに酒が進まない・・・と思いつつもお代わり。「酒はにてれつ」の看板を掲げるお店
ですが・・・朝から日本酒だけで4合強になりますね(汗

〆を頼みましょうね。

イメージ 4

『せいろ』

美味しかったです。ご馳走様でした。

今年はちょっとお日様に当たろう・・・釣りにも復活したいし。

って事で、うどん屋さんを出てBig-Aでお買い物して・・・

イメージ 1

川風にあたりながらw

ちょっと足りなかったかな・・・と思いつつ、あまりの心地よさに軽くお昼寝。

時間を見計らって・・・

イメージ 2

『いせや』

久しぶりだ。開店時間前からお客さんいるしw

イメージ 3

『本格ウメサワー』

こちらではコレが自分の定番。

そして

イメージ 4

『シロ・ナンコツ(塩)』

これも定番。旨し。

続々とお客さん来るが概ね右半分(テーブル席とカウンターはTVが見やすい方)左側は
カウンターに入店時におられたお一人と自分だけw

イメージ 5

『モモ(タレ)・タン(塩)』

久しぶり(初訪ぶり)にタレを味わいましたが・・・始めの印象より若干良くなった
かな?という感じ。やっぱ塩がいいな。

ウメサワー二杯でお会計。

ご馳走様でした。

そろそろ平常運転に戻さないとね・・・もう7月まで連休はおろか祝祭日も無い
んだから。

って事で

イメージ 1

『四ツ木製麺所』

通常通りw

今日は日本酒スタートですよ。

イメージ 2

イメージ 3

『本日の日本酒』

つい見慣れた銘柄にいってしまいましたが・・・

アテは久しぶりに

イメージ 4

『アジのなめろう』

毎度なめろう感を感じられないなめろう。旨いので問題ないw

イメージ 5

『本日の日本酒』

熊本のお酒があったじゃないか・・・と言う事で、ふだんはあまりしないお酒チェンジ。
呑んで応援。

イメージ 6

『スナップえんどうの天ぷら』

去年までは『スナックえんどう』だったと思いますが今年は変えたんだねw

イメージ 7

『エシャレット』

細っ、でも問題ないね。ってか細いがゆえに?柔らかくて何処まで食べるべきか悩むw

お酒お代わり。

イメージ 8

『きぬさやの天ぷら』

スナップえんどうとかわりばえしないw

食べてみるときちんとそれぞれの味(当然)


本日、四ツ木製麺所のTシャツを着て来ておりまして、後ろの方から「Tシャツあるんだー
かわいい」とか声が聞こえます。もちろん、かわいいのはボクでなくTシャツです(知ってる)
数量限定販売で既に残りはサイズが限られてたようですが、注文を受けてましたね。三着ご注文w

無事マネキンの役目も果たせましたので、今日はここらでお会計。ちょっと日向ぼっこでもして
帰りましょう。

ご馳走様でした。

ちょいと新橋で買い物・・・とかも思ったんだけど・・・

イメージ 1

『四ツ木製麺所』

あっさり帰ってまいりましたw(眩しくて画面見えてないので下向いてるw)

今日も家でゆっくりやろうと思うので・・・

イメージ 2

『焼酎ハイボール』

暑いしw

そして、先日大変美味しかったので(昨日は無かった)

イメージ 3

『キスの天ぷら』

んまい♪

さて、てきとーにお代わりしながら・・・

イメージ 4

『自家製ツナサラダ』

器デケーw いや、量が多いんですが(サービスですね?)

今日も軽めで先着の知り合いさんと同時にお会計です。

ご馳走様でした。


前日は今日の分も・・・と思って買った分も全部呑んでしまったので、またコンビニ寄って
買い込みましたとさw

このページのトップヘ