月曜だったかな?久しぶりに某蕎麦店女将のツイートを見かけ・・・再開してんのかっ!
となった訳です。再開に関するツイートは見落としてました(汗
となった訳です。再開に関するツイートは見落としてました(汗
バスを調べて行きましたとも・・・綾瀬で乗り換えて・・・

ここから歩きますよ。もう一本乗り換えればお店の近くまで行けますが、ここは歩く事
にしますよ。
思ったより時間掛かっちゃって・・・開店時間直前に到着。女将が幟を出してるところ
で、まだ暖簾が出ていませんでしたが「どうぞ」と入店を勧められたので店舗画像は帰り
にしましょう。
で、まだ暖簾が出ていませんでしたが「どうぞ」と入店を勧められたので店舗画像は帰り
にしましょう。

『大椙』
気のせいかふんだんに使われた木がいい感じになってきつつあるような・・・
お酒を頂きたいのだが・・・冷蔵ケース?が曇ってて中が全く見えないw そもそも
どういうシステムだっけか?と思ったが、開栓したの売り切ってから次って形でした
ね。ちょうど開いてるのが無かったので・・・
どういうシステムだっけか?と思ったが、開栓したの売り切ってから次って形でした
ね。ちょうど開いてるのが無かったので・・・

『会津中将 純米吟醸』
こちらを選ばせていただきました。

そうだった、蕎麦味噌が付くんだったね。
がっことか無くなったんだな・・・時期的にはどうなんだっけか?きびなごとか旨かった
よな・・・などと思いつつ
よな・・・などと思いつつ

『ポテトサラダ』
日本酒にはどうかと思うが、どんなモノかな?とねw
あとは・・・ちょっと悩んだのだが

『天ぷら』
悩んだのは、『天付きざる蕎麦』を天先でいただくか、単品でもらうか。値段が明らかに
違うのでおそらく量が違うだろうと判断して単品での注文でした。(←聞きゃーいいぢゃ
ねぇかw)
違うのでおそらく量が違うだろうと判断して単品での注文でした。(←聞きゃーいいぢゃ
ねぇかw)
お酒をお代わりしてまったり。もうちょい混雑するのではないだろうか?と思っていたが
それほどでもない。しかし、再開を聞きつけて飛んできた感じの方も多いので、まだ情報
が行き届いてないのかもしれない。(まぁ、オペレーション的にあのくらいで流れている
のがちょうどいい感じがしますが)
それほどでもない。しかし、再開を聞きつけて飛んできた感じの方も多いので、まだ情報
が行き届いてないのかもしれない。(まぁ、オペレーション的にあのくらいで流れている
のがちょうどいい感じがしますが)
さて、小一時間おりましたが、飲酒率低いですよね・・・ってか、オイラだけですわw
ビールすらいないもん。まぁ、車で来られる方も多いが、それにしてもw
ビールすらいないもん。まぁ、車で来られる方も多いが、それにしてもw
〆ますよ。


『ざる蕎麦』
うん美味しい。

そうだった、蕎麦湯これだよねー♪
じき混むようになるんだろうな・・・まぁ、当面昼営業だけのようですがまたお邪魔しますよ。
ご馳走様でした。

暖簾変わりましたね。前のも好きでしたが、なかなか良いです。