すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


2023年04月

食事とかしてなかったよね・・・飴舐めてたけど。そして別にお腹は空いてないw
resize0610
resize0609
『いこい食堂 一行三昧』

resize0612
『梅乃サワー』

さてどうしよう?刺身は品薄らしいし・・・
resize0613
『酒肴おまかせ』

どうしよう?の選択肢になりがちなチョイスがさすが。梅2からホイスに変更。
resize0614
『豚肉しょうが焼』

めったにメニューに登場しなそうなのでw 美味しい。これにごはんセットでも良かったんだけど
resize0615
『おつまみおむすび』

お酒を吞みながらだからねw

ご馳走様でした。

たぶんかなさんが出演予定だったお芝居が中止?延期?になって改めての公演にあたって話が来た時にお断りと代わりにと推薦したのではなかろうか。
20230423_164429
20230423_155424
劇団YAKAN 第四回本公演『ワタシは神様にはなれない』
resize0617
久しぶりに王子小劇場。はなまるなんちゃらは外れたの?
resize0616
色々壁に掛かってるね。

姫子さんのかあちゃんっぷりが良いよね。そしてまぁめでたしめでたしな感じの終わり方も好き。
resize0602
resize0603

さて、推しに会う日は身体を清めて行かねばならんので・・・w 早起きは難しそうなので車中泊かなーと思ったんだが・・・観劇の予約は17時だし電車で行く予定。早朝狙いの『まねきの湯』は無駄に早起きせにゃならんうえに家に戻ってから時間開き過ぎる。9時オープンのトコだとちょうど良さそうだよね。自宅最寄りのPAで良いかな。とか思ってったんだが・・・いや、8時過ぎ出発で良ければさすがに起きられるよねw って事で普通に家で就寝からの朝出発。前回到着に一苦労したので車載のでなくヤフーカーナビ便りでw
resize0598
『アクアイグニス 吉川美南 武蔵野温泉』

オープン後着を狙っていたのだが10分前に到着してしまった。オープン時間になっても意外と続々と入店する感じではないよね。これは選択が正解だったのではないかと予想される。入店のバタバタは無さそうなので適当なところで入店。
resize0599
resize0600

正解ですね。適度に空いてます。サウナが無いとこ狙いは間違いないw まねきより温泉感もあるし、早朝狙いでなければこちらが良いかもしれない。
resize0601
帰りにセイコーマート寄れるしねw

電車で観劇が多くなるとソワレ選択が増えるのでこのパターンは増えるかも。

完全に油断してた。雨はすっかり上がったものだと思ってた。まだ降りそうならサドルにカバーかけたりするのだが・・・劇場を出ると土砂降り。まぁ、今度はケツがある訳でも無いのでゆっくり待つ。アメッシュ眺めながら劇場前の庇で雨宿りである。セブンで常温のお茶買ってきてのんびり。ロビーに戻れば演者さんとお話出来たりするんだろうけどそれはしないのwぼちぼち上がり始めた雨だが、通り道の雨がなー・・・まぁ、半分イチかバチか。(イチかバチかの半分ってどんくらい?)パラパラ降られながらもなんとか立石に・・・あれ?いこいさん開いてない(愕然)ボカロカは開いてるが・・・Roccoさん行くか・・・とメールチェックするとボカロカなら巻さん来るって事なので戻る。カウンターは全空きだったので安心していこいさんの前にちゃり置いて戻ると・・・ギリ先客4人にカウンター抑えられた。とりあえずテーブル一つ空いてるし・・・と思ったが巻きさん登場前にお客さんがw
resize0595
『ボカボール』

他へ行く事にして巻さんがのんびり歩いている間に飲み干し、お通しの流し込みお会計。

何処を歩いてるんだろうと思いつつ・・・踏切越えたあたりで合流。ヒロズスパイス?さんへ。
お茶ハイ呑みつつ
resize0596
resize0597
なんかがっつり食って終了。屋台さんに寄る気満々だった巻きさんだったが、無事お休みだったのでマンション入口まで送り届けて解散。結構呑んでたけど入口でバイバイ出来る程度にはしっかりしていたw

いこいさん前に放置したちゃりを回収してコンビニ寄って帰宅。

あーチェアーズのイベント最終日ね。手持ちのポイント全消費して応援した染木さんは残念ながら9位で終了。そもそも、このイベント予選があった意味がわからんですね。


両国までおでかけ。シェアサイクルかマイチャリか車か公共交通機関か悩みました。まぁ、両国までならさほど問題無かったんだけどちょっと先まで行くと未湯の温泉銭湯がある。しかし、シェアサイクルのポートが無いんだよな・・・近くに。まぁ、天気も良いしそろそろ運動でもしないといけないしマイチャリでGO。
resize0591
resize0592
『深川温泉 常盤湯』

何か勘違いして13時ちょい回って到着。中から順番待ちの呼び出しの声が聞こえますが、サウナ利用の方は人数制限の為『待ち』が発生しているんですね。ちょうど一か月前に温泉銭湯としてリニューアルオープンしたばかりなのもありなかなか盛況なようです。温泉(冷鉱泉)は露天風呂で利用されていますがあまり人気が無い様で内湯より空いてる感じで助かりましたw 露天であれ?とは思ったんだけど・・・着替えを済ませて外に出ると土砂降りでした・・・えー雨予報あったのー?アメッシュ眺めたが止み時間が想像出来ず小降りになったタイミングで移動。最悪チャリ置いてタクシー移動まで考えたw

このページのトップヘ