すぱげってぃ

=東京発= 温泉へ行こう♪


カテゴリ: 芝居

たぶんかなさんが出演予定だったお芝居が中止?延期?になって改めての公演にあたって話が来た時にお断りと代わりにと推薦したのではなかろうか。
20230423_164429
20230423_155424
劇団YAKAN 第四回本公演『ワタシは神様にはなれない』
resize0617
久しぶりに王子小劇場。はなまるなんちゃらは外れたの?
resize0616
色々壁に掛かってるね。

姫子さんのかあちゃんっぷりが良いよね。そしてまぁめでたしめでたしな感じの終わり方も好き。
resize0602
resize0603

ざっくり安めのコインパーキングのチェックはしていたんだが、今回ストリートビューでのチェックを怠り・・・現地に着くも存在が無かった(^_^;) 恵比寿辺りって高いんだよね。入庫24時間って限度額の所もちょっと高額の所しかなく、3時間とかがちらほら。チェックしてたトコがそうだったんだが4時間だとありがたいんだよね・・・雨だししょうがない・・・と入れたところが
resize0567
4時間2000円と6時間だと2200円ね・・・と停めたんだが・・・停めにくかった2番にわざわざ停めてしまったよ。


resize0566
Dream Oribital Troop『Heatless/死人に心なし』

先行予約で確か自分で席を選べたと思ったが、通路脇を・・・と思ったんだが、確かに通路脇ではあったんだが、その通路から席には行けなくて逆の通路から「すみません、すみません」と入るはめにw 出る時はよじ登って出たけどw

舞台はコメディーとは言ってた気がするが、コメディー要素をふんだんに取り入れたきっちりしたストーリーと殺陣もふんだんに。そして、胡元奏汰さん、なかなか良い役でしたね。


resize0556
初めての劇場でした。

さて、色々規制緩和されて一週間。東京の新規陽性者数に格段の変化は見られないし、暖かくもなってきたことだし電車でGOかな。
resize0512
久しぶりな最寄り駅ですが・・・道中の商店街の廃れっぷりの激しさよ・・・

コロナ禍以前の日曜の昼間の電車ってこんなに混んでたかしら?と、中野へ。改札へ向かうも、こんなだったっけ?な印象。微塵も変わっていないのだが久しぶりすぎたw

resize0513
resize0514
『テアトルBONBON』

言葉のアリア Season3 ハルシオン 第9回解散公演『時の物置』

知った名前がちらほらですが月岡鈴さんでチケット予約。休憩込み2時間45分って・・・と思ったけどぜんぜん苦にならんかったね。登場人物それぞれの物語をきっちり描いているからこその長さだね。

指定席を選べるタイプだった気がしてだいぶ出遅れた感あったんじゃなかったかと思ったけどぜんぜん最前列通路脇だったよねw

チケットを忘れて家を出た某俳優さんの姿も休憩時間に見かけたよ。

さて、今回初めての劇場だし初めての団体さん。カフカの変身とか中学頃読んで何が言いたいのかさっぱりわからんかった記憶しかないヤツw 改めて読んでみたがやっぱりわからんかった。アマプラに映画もあるぢゃん・・・と観てみたがさっぱりわからんかったw

こりゃもうただただ姫子さん眺めに行こう。と覚悟して行きましたw
resize0487
resize0492
resize0493
resize0494
舞台芸術創造機関SAI『変身 -METAMORPHOSIS-』@シアター バビロンの流れのほとりにて

3人程並んでました。キャスト応援チケットを買っていたので2番目に入れさせていただけました。対面舞台だが、主催さん?推しを確認して観易い席を案内していただけましたw(良いシステム)

そして、ライブビューイングのアーカイブが観られるお土産付きも嬉しい。(案内された席がギリ写り込まない席で良かったw)

いや、面白いぢゃないかw 素敵な舞台だったよw

sIMG20230226073827
『大黒湯』

久しぶりに押上の大黒湯へ。何度か来ようと思った日が左側の浴場じゃない日だったので・・・。

で六本木に移動します。アプリとストリートビューでチェックしてたんだが値上がりしてたよ・・・コインパーキング。12時間で1400円→1600円・・・ま、いいけどさ。とりあえずフロントだけ目隠しして運転席少し倒してお昼寝。時間見て
sIMG20230226112219
ウテン結構第7回公演『ストレイシープ』@六本木ストライプスペース

開場。着席。一番後ろを選択。あれ?改装したのかな?の割りには綺麗じゃないな。そして、真っ暗にしないんだな?のちに理解出来た。ウテン結構さんは毎度面白いな。次の5月の公演も予約済w って言うかもうちょい広いところでやれば良いのに・・・と思ってしまうね。d-倉庫の閉館が悔やまれるね。

さて、移動しましょう。あれ?近いねw ってかそうだよね、ナビセットしてお任せで移動してるからあまり理解出来てなかったけどw そしてセットした地点に一発で到着出来ないっちゅうなw 狭いとこぐるぐるしたがなんとか到着&空いてた。
sDSC_3419
ちょっとタイムロスしちゃったけど、これは間に合うのでは?
sDSC_3418
開いてはいる・・・うん、箱数もあるね。
sDSC_3420
お買い上げ♪
sDSC_3421
喫茶『絵舞里囲』開店。『居』の方が良かったかなぁ?漢字バージョンは考えて無かったよw

『さくら』と『ケシの実』食べたかったの残ってた。桜の花の塩漬け?の塩味が良いアクセントだね。ただ、基本的にはゴマとかケシの実とか系が好きかも。豆のヤツは食べてみたいな。

でおやつ食べてTVer観てたら油断して受付開始時間に間に合わなかったw
sIMG20230226172956
うわの空・藤志郎一座『ONE DAY』@メルシアーク神楽坂

まぁ、一番だったけどなw

いっぱい演者さん出て来るけど染木さん出て来ないな・・・チーム選択間違えたのか?逆チームの方出てるし・・・と思ったら登場人物で一番最後の登場だったね。しかも出てきた時一瞬別人かと思って焦ったw

かなりバチバチのコメディーだけど最後はちょっとうるっとくるような・・・だが設定が古いよな・・・ま、オイラ世代にはドンピシャだけどさw

それにしても『神楽坂』がどうにもピンとこないと思っていたのだが、蕎楽亭あたりのイメージなんだな、住所的に神楽坂な所。

さて、帰って呑みに行こう。空いてるといいな。

このページのトップヘ